top of page

ベーシック
かわいいキャンドルを作りたい。
と夢や目標を持った方が
ご覧いただいていることと思います。
キャンドル作りは非常に奥深く
造形や色のアート的要素
香りや花材デザインなど
楽しさがたくさんあります。
ですが、キャンドルとは
火を灯すもの。
だからこそ、基礎基本が何よりも
大切と考えます。
そして、[作品][商品]として
洗練された完成度もとても大切です。
onoffのレッスンでは
これまで得た知識・経験を詰め込み
最初から最後の仕上げまで
気持ちの行き届いた
オリジナルテキストを使用し
丁寧なキャンドル作りを
お伝えしています。
教室で過ごす時間も
その後、キャンドルと過ごす時間も
より楽しんでいただけるよう
精一杯お手伝いさせていただきます。
全8回・計14個作成
1回2〜3時間
¥72,000
■第1回
[座学]
キャンドルについての基礎知識
作成に必要な材料や道具について
[実験]
3種の添加剤で違いを学ぶ
■第2回
[グラデーション]
2種類のグラデーションの作り方
■第3回
[空]
ホイッピング技法
[石]
型を使わないキャンドルの作り方
■第4回
[アロマ]
香料の添加量やタイミング
芯の選定
[レイヤー]
ワックスの層の作り方や、温度管理
■第5回
[ボタニカル]
ボタニカルキャンドルの作り方
[マーブル]
マーブル模様の作り方
大理石のような模様の出し方
ワックスシートの使い方
■第6回
[座学]
3種のワックスについての基礎知識
[瓶詰めソイアロマ]
基本的なソイワックスの扱い方
ソイワックス×香料の使い方
[雫]
ソイワックスの弱点を克服させるブレンド
■第7回
[クリスタルアロマ]
パームワックス×香料の使い方と
ジェルワックス×ドライフラワーの使い方
■第8回
[ジェルマーブル]
ジェルワックスのマーブル模様の作り方
bottom of page